WARAI MIRAI FES 2024

リユース・アート ワークショップ~未来にとどけ!みんなのチカラ~リユース・アート ワークショップ~未来にとどけ!みんなのチカラ~

NTT西日本お笑いでウェルビーイングを知ろう!

「わたしたちのウェルビーイングカード」を活用し、ウェルビーイングについて楽しく学ぼう!

日程

6月2日(日)

会場
LAUGH & PEACE ART GALLERY

〒542-0075
大阪府大阪市中央区難波千日前3−15 吉本本館

アクセス方法

参加者

ネイビーズアフロ、オーサカクレオパトラ、タイムキーパー

内容
今、注目されている「ウェルビーイング」。
その人らしくいきいきと生きるあり方や、心地よくいられる状態を示します。
「わたしたちのウェルビーイングカード」を活用し、ウェルビーイングについて芸人と一緒に楽しく学びましょう!
渡邊淳司

講師プロフィール

渡邊淳司(わたなべ じゅんじ)

日本電信電話株式会社(NTT) 上席特別研究員
2005年 東京大学大学院情報理工学系研究科 博士課程修了
2013年 日本電信電話株式会社 入社

主な著書

2014年『情報を生み出す触覚の知性』(毎日出版文化賞<自然科学部門>受賞)
2023年『ウェルビーイングのつくりかた』(共著)
2024年『わたしたちのウェルビーイングカード』(監修)

参加方法

参加費

無料

開催日時

6月2日(日)
受付15:30~ 開始16:00~
  • 開始10分前までに受付をお済ませください
  • 所要時間約60分
  • 定員15名(応募者多数の場合、抽選となります)
  • 小学生以上(保護者同伴の場合は参加者と保護者1名の
    計2名まで)

応募キーワード

開始16:00 ひかり

※ページ下部の「参加応募受付(抽選)について」「注意事項」を必ずお読みのうえ、同意された方のみご応募ください。

開始16:00

☆応募キーワードはひかりです。

参加応募受付(抽選)について

参加応募受付
(抽選)
  • 参加応募受付について
    • ・ご希望の方は必ず応募フォームよりお申込みください。
    • ・申込み受付期間は 2024年5月10日(金)~5月29日(水)23:59です。
      ご案内メールの送信は 2024年5月31日(金)17:00までに当選案内送付を予定しております
  • お申込みには「FANY ID」の登録が必要です。
    「FANY ID」をお持ちでない方は、抽選申込前に「FANY ID」の登録をお願いいたします。
  • こちらの特別受付は、FANYアプリからはお申込みできません。
    メールアドレスにて「FANY ID」をご登録ください。
    FANY ID新規登録はこちら→ https://id.yoshimoto.co.jp/signup_intro.html

    =========================
    【受信設定のお願い】
    仮登録メールは下記メールアドレスよりお送りします。
    auto-reply@g.yoshimoto.co.jp
    =========================

    FANY IDに登録後、再度こちらのページへお戻りの上、お申込みください。
    こちらは専用ページとなりますため、「FANYチケット」WEBサイト内からは検索できません。

注意事項

  • 応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
  • ご案内メールは当選者の方にのみt-info@g.yoshimoto.co.jpよりお送りします。
  • ワークショップ当日、受付時にご案内メールを確認させていただきます。
    また、受付時に参加者の方の本人確認を行う場合がございます。身分証明書をご持参ください。
  • 出演者が予告なく変更になる場合がございます。
  • 当日、撮影を予定しており、お客様が映り込む可能性がございます。
  • ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・配信禁止。
    写真撮影に関しては主催者の許可した部分に限り可能です。周りの方へ配慮し撮影下さい。

<個人情報の取扱いについて>

①プライバシーポリシー
吉本興業株式会社は、個人情報を、吉本興業グループプライバシーポリシーに従い、適切に取得・管理いたします。
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/privacy.html

②利用目的
上記プライバシーポリシーの「5.個人情報の利用目的」の規定にかかわらず、ご記入いただく個人情報は、イベントの運営・実施、年齢確認および参加者との連絡のために利用し、その他の目的での利用はいたしません。

一般社団法人チーム関西とは

大阪・関西を国際的な文化芸術・エンターテインメント・スポーツ都市として発展させることを目指し、参画メンバーが持つリソースを掛け合わせ、さまざまなイベント、プロジェクトを継続的に実施していきます。 また、2025年大阪・関西万博のテーマでもあり、2030年を目標達成年次とするSDGsの推進にも積極的に取り組んで参ります。

構成社員

  • ・朝日放送テレビ株式会社
  • ・株式会社アシックス
  • ・大阪ガス株式会社
  • ・関西テレビ放送株式会社
  • ・関西電力株式会社
  • ・学校法人近畿大学
  • ・サントリー株式会社
  • ・株式会社JTB
  • ・一般社団法人滋慶学園グループ
  • ・西日本電信電話株式会社
  • ・西日本旅客鉄道株式会社
  • ・株式会社日本経済新聞社 大阪本社
  • ・日本郵便株式会社 近畿支社
  • ・パナソニックホールディングス株式会社
  • ・株式会社毎日放送
  • ・三井物産株式会社
  • ・吉本興業株式会社

(50音順)

×